簿記のモチベーションを保つコツ10選【勉強のやる気が出ない方必見】
- 簿記を勉強し始めたんだけど…
- やる気が出なくて全く勉強がはかどらない
- モチベーションアップの方法を知りたい
そんな声にお応えします。
- 知識ゼロから簿記を取得
・簿記の知識ゼロで社会人突入(IT企業)
・経理システムを扱う部署に配属
・必要に迫られ簿記2級まで取得 - 簿記と節約が学べるメディア『ししログ』運営
・20代で資産1,000万円達成
・節約×簿記で資産運用
・簿記を取得後の活かし方を発信
簿記などの資格を勉強するときに必ず引っかかってくるのが「やる気」ですよね。「やればできる!」と思っていてもやらなければ何も始まりません。
実際に私もやる気が全く上がらず、ダラダラと勉強していた時期もありました。
簿記はとてもタメになる資格なので、ダラダラ勉強せず早めにとっておくほうがいいです!
今回はそんな私が実際に試したモチベーションを保つコツを伝授します。
この記事を参考にすれば下がってしまったモチベーションも必ず戻りますよ!
簿記のモチベーションを保つコツ10選
簿記を学習するにあたって私が実践したモチベーションを保つコツは以下の10個です。
- 合格した自分を想像する
- 簿記のメリットを再認識する
- スクールに通う
- 仲間がいることを理解する
- なぜ簿記を取りたいのか考える
- 同じ過去問を何度もやり高得点を取る
- 勉強する時間帯を決める/変える
- テキストを変える
- 勉強環境を変える
- やる気は必要ないと認識する
順に解説します。
1.合格した自分を想像する
簿記勉強のモチベーションが全く継続しない時、合格した自分を想像するようにしました。
例えば——
- 簿記を活かしてバリバリ働いている
- 簿記の知識を後輩に教えている
- 経理と対等に会話している
- 簿記を活かした家計簿でお金を管理している
こんな姿を想像すると楽しくなりませんか?
「勉強すると理想の自分に近づく」
そう思って勉強に取り組むことで下がったモチベーションを保っていました。
2.簿記のメリットを再認識する
簿記を持っていることで得られるメリットを想像するとモチベーションが上がります。
- 就活や転職で有利に働く
- 進路の幅が広がる
- 経理職員と会話ができるようになる
- 上位資格の基礎となる
- 会計の苦手意識がなくなる
- 家計管理の精度が上がる
- 株式投資の意味が理解できる
- 確定申告ができるようになる
- 副業に使うことができる
「簿記を習得すると上記のメリットを得られる」と認識することで意味のある資格を勉強していることに気づくはずです。
私の場合は特に「会計の苦手意識がなくなる」というメリットを意識して勉強していました。
こんなにもメリットがある資格なので勉強する価値は十分あります。
ぜひメリットを理解してモチベーションを維持しましょう!
詳しくは以下の記事も参考にしてみてください。
関連記事
≫ 簿記を取得するメリット9選【就活や転職にどう影響するのか?】
3.スクールに通う
モチベーションが継続しないのは簿記に対して以下の理由が影響しているかもしれません。
- 簿記の理解が不十分
- 効率の悪い勉強をしている
- 身についているのかが分からない
実はこれらの特徴は 独学で勉強している人に良く当てはまる特徴 なんです。
簿記を独学で勉強しているとスムーズに理解が進まずに挫折する可能性があります。
その対策として挙げられるのが 資格スクールに通うこと です。
特にクレアールは最短距離で簿記合格を目指すカリキュラムが組まれているため、効率よく合格を目指すことができます。
だらだら勉強していることがやる気を低下させる原因ならスクールはとてもおすすめです!
今ならキャンペーン中
無料で「クレアール」資料を請求する※無料資料の請求には講義DVDが付いてくるため、講義内容を事前にチェックすることができます。最終的にスクールを利用しなくとも参考になるDVDなので興味がある人もどうぞ。
4.仲間がいることを理解する
簿記の合格を目指している仲間は世界中にたくさんいます。
そんな仲間と交流することもモチベーションを上げるコツです。
クレアールの3級簿記、第8章あたりからスピードが劇的に落ちる、、、
— CrocoKa@ (@Ka04744627) December 10, 2020
のは、(何度が挫折しまくりの)俺だけ?Twitter見てて、他の人がものすごいと感じる、、、
でも今回こそは、勉強仲間も捕まえたから、やり抜きたい🔥
→ナカマダイジ
Twitterの簿記勉強垢を見ていると クレアール を受講している方が多く、簿記仲間を求めることについてもおすすめのスクールです。
1人で勉強していると不安になってきますが、同じ目標を持った仲間がいると心強いですよね!
今ならキャンペーン中
無料で「クレアール」資料を請求する※無料資料の請求には講義DVDが付いてくるため、講義内容を事前にチェックすることができます。最終的にスクールを利用しなくとも参考になるDVDなので興味がある人もどうぞ。
5.なぜ簿記を取りたいのか考える
原点に返ることもモチベーションを保つ方法の一つです。
「なぜ簿記の勉強を始めているのか」を改めて自分に問いただしてみて、勉強を始めた目的を明確にしましょう。
例えば——
- 仕事で必要だから
- ビジネススキルを得たいから
- 経理に就職・転職したいから
などなど、目的は人それぞれです。
これらの目的を改めて考えることで再度勉強のやる気を初期段階に戻すことに繋がります。
勉強を始めたタイミングは一番モチベーションが高いですからね!
6.同じ過去問を何度もやり高得点を取る
何度も同じ問題を解いて過去問の点数を上げ、無理やり優越感に浸らせる方法です。
同じ過去問を最低でも3回やると合格点に到達する可能性が高まります。
僕もなかなか過去問で点数が取れなかったので、同じ過去問を何度もやりました。当たり前ですが、答えを覚えているものもあり、点数アップが期待できるのでモチベを保つ方法としては効果的です!
この方法はモチベーションアップだけでなく理解度向上にも効果があるのでおすすめです。
同じ問題を解く意味ってあるの?
同じ過去問や予想問題を何度も解く意味はあります。
なぜなら2回目に解いたからと言って満点を取れるわけではないからです。
満点を取れていない時点でまだわかっていない証拠。
何度も間違える問題があるからこそ苦手分野が分かってきます。
苦手分野の把握と知識の定着の2つの面で同じ問題を何度も解く意味はありますよね。
最近の流行りは過去問ではなく予想問題集のため、おすすめの予想問題集を紹介します。
7.勉強する時間帯を決める・変える
モチベーションが下がっている原因に 勉強時間が定まっていないから ということがあります。
「空いた時間に勉強すればいいや~」という考えでは資格勉強はどんどん優先度が下がります。
モチベーションが下がっている状態ではなおさらですね。
対策としては 簿記を勉強する時間帯を決めてしまう ことです。
勉強時間を決めることでその時間を確保すべく、前後のスケジュールも調整されるので、「時間がない」という言い訳は通用しなくなります。
勉強する時間を朝から夜に、または夜から朝に変えることもモチベーションが下がっている時には効果的です。
いつもと異なる時間に勉強することで自分に合った方法が見つかるかもしれませんし!
勉強する時間帯を決めたり、変えたりしてモチベーションアップにつなげてみてください!
8.テキストを変える
新しいテキストを使い始めるだけでモチベーションが上がります。
同じテキストでずっと学習していたら飽きちゃいますからね。。
初めて簿記のテキストを買ったとき、スクールに申し込んだとき、モチベーションが高かったのを覚えていませんか?
私は簿記のテキストを途中で変えたり、買い足したりしてモチベーションを高めていました。笑
個人的にはテキストを買い足す方法はモチベーションを保つのにおすすめです。
1,100円でコンパクトなので上記テキストはおすすめです!
9.勉強環境を変える
勉強環境を変えるのもモチベーションを保つことができます。
例えば・・・・・・
- カフェ
- 図書館
- ベランダ
- 公園のベンチ
等、自分の中で勉強場所をいくつか確保しておき、定期的に変えながら学習を行うことでモチベーションの低下を防ぐことができます。
ちなみに私はベランダに椅子を置いて勉強したりしていました。笑
10.やる気は必要ないと認識する
やる気アップしたいのに必要ないとはなんだ!というツッコミは受け付けません!笑
やる気に関する考え方について私は先日以下投稿をしました。
やる気を上げる方法はいくらでもあるけれど、僕は無理にやる気を上げる必要はないんじゃないかなと思う派。
— ししとう@簿記と倹約と時々ボドゲ (@shishito9) May 22, 2021
全ての人がやる気満々で仕事をしているわけじゃないし、やる気がなくても成果は出せる。
「やる気がないと始まらない」考えを改めて「やると決めたらやる」考えの方がよっぽど大切😄
やる気を上げる方法はいくらでもあるけれど、僕は無理にやる気を上げる必要はないんじゃないかなと思う派。
全ての人がやる気満々で仕事をしているわけじゃないし、やる気がなくても成果は出せる。
「やる気がないと始まらない」考えを改めて「やると決めたらやる」考えの方がよっぽど大切。
あくまで個人的な考え方ですが、やるしかないと決めたらやる気がなくても行動はできます。
大事なのは「やる気」ではなく勉強するという積み上げ!
「やる気」の有無はあんまり関係ないんですよね!
勉強がやる気に左右されると心身ともに疲れてくるので、無心で勉強し続ける方がよっぽど精神的に楽ですよ!
一度くらい休んでも問題ない
勉強に疲れたり、やる気が全く上がらなければ休むことも一つの方法です。
もしかしたら
- 精神的にストレスを抱えていたり
- 他に優先してやるべきことがある
のかもしれません。
ただし、時間を空けすぎるとせっかく覚えた内容を忘れてしまう可能性もあるため、空白期間はできるだけ短めに設定しておくことをおすすめします。
勉強が習慣化していれば空白期間に対して違和感を感じて戻ってくるはずです。笑
僕も今週は忙しくてやる気が出ないから週末にまとめてやる!といったように後回しにしたことも何度もあります!
マイペースでも続けていくことが大切ですね。
簿記のモチベーションを保つコツ10選|まとめ
今回は簿記学習のやる気を上げる方法を10個お伝えしました。
- 合格した自分を想像する
- 簿記のメリットを再認識する
- スクールに通う
- 仲間がいることを理解する
- なぜ簿記を取りたいのか考える
- 同じ過去問を何度もやり高得点を取る
- 勉強する時間帯を決める/変える
- テキストを変える
- 勉強環境を変える
- やる気は必要ないと認識する
実際に私が簿記2級に挑戦する際に試した方法ですのでそれなりに効果は保証されています。
ぜひ試してみてください!
また、最近は学習方法が充実しているため息抜き感覚でYouTube学習もしてみてはどうでしょうか?
この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。