【簿記漫画おすすめ4選】初心者必見!無料で読む方法教えます!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
  • 簿記は漫画で学べるのか
  • 初心者におすすめの漫画を知りたい
  • 気軽に簿記を学びたい

そんな声にお応えします。

この記事を書いた人
一人暮らし マネーリテラシー 高める 貯金
ししとう(@shishito9)
  • 知識ゼロから簿記を取得
    ・簿記の知識ゼロで社会人突入(IT企業)
    ・経理システムを扱う部署に配属
    ・必要に迫られ簿記2級まで取得
  • 簿記と節約が学べるメディア『ししログ』運営
    ・20代で資産1,000万円達成
    ・節約×簿記で資産運用
    ・簿記を取得後の活かし方を発信

簿記に対して難しいイメージを持っており「せめて基礎だけでも簡単に学べたらいいのに。。」と思っている方は多いです。

そんな方に朗報が。。!


なんと簿記は漫画で学ぶことができます!

この記事では簿記初心者におすすめの簿記漫画を紹介していきます。簿記に対して抵抗がある方には必見の漫画です!

ししとう

簿記の漫画を読むことで簿記の難しいイメージを払拭することができます!

Kindle Unlimitedで読み放題!

0円で読み放題!30日間 無料体験する
この記事でわかること

おすすめ簿記漫画4選

簿記 漫画 おすすめ 初心者

おすすめの簿記漫画は以下の4つです。

  1. オールカラー マンガでわかる! はじめての簿記
  2. マンガでわかる!はじめての簿記入門
  3. 漫画でやさしくわかるシリーズ
  4. まんがでわかる簿記のツボ

順に紹介します。

オールカラー マンガでわかる! はじめての簿記

簿記 漫画 おすすめ 初心者
商品名オールカラー マンガでわかる! はじめての簿記
ページ数178ページ
金額1,188円

【概要】
「簿記が仕事で必要だけど…」「簿記検定を受けようかと思うけど…」「簿記ってなんだか難しそう」そんな不安を一掃する超入門書が登場!オールカラーのストーリーマンガで解説していくので、すらすら読みながら簿記の意味や中身があっという間にわかります。この一冊で簿記の基礎を身に付けられる、そんな簿記超ビギナーに向けた入門書です。

簿記を知らない主人公が経理で働くことになり、仲間たちと一緒に簿記について学ぶストーリーです。

フルカラーかつイラストが豊富なのですぐに読み終わります。

ししとう

つまり、概要だけでも簡単に理解したい!という方にとってはちょうどいい一冊ですね!

特徴としては各章が以下3つの構成となっており、内容がスムーズに入ってくる構成になっています。

  • 漫画Part:ストーリー仕立てで内容をイメージ
  • 解説漫画Part:漫画部分の簡単解説
  • 主要解説Part:今までの内容をイラスト解説

漫画部分も多く、漫画やアニメ好きにはハマること間違いなしです

今なら「オールカラー マンガでわかる! はじめての簿記」『Kindle Unlimited』『30日間無料体験』に申し込むと0円で読むことができます

また、継続して利用する場合は今なら2カ月間299円のみで読み放題のキャンペーンも実施中のため、そちらを利用する方がお得です。

『30日間無料体験』 と『2ヶ月299円』は併用ができないため、どれくらいの期間利用するかを決めて申し込みましょう。

電子書籍に抵抗がない方なら資格の書籍だけでなくマンガ・ビジネス書・小説などいつでも読み放題になるため、おすすめのサービスです!

Kindle Unlimitedで読み放題!

0円で読み放題!30日間 無料体験する
著:柴山政行
¥1,188 (2025/04/24 23:19時点 | Amazon調べ)

マンガでわかる!はじめての簿記入門

簿記 漫画 おすすめ 初心者
商品名マンガでわかる!はじめての簿記入門
ページ数194ページ
金額1,100円

【概要】
中小企業経営者を中心に、よき相談役として信頼を集める税理士・添田裕美氏の著書。簿記をまったく知らない人も、マンガを読み進むうち、いつのまにか簿記の考え方が頭に入ってきます。ショップ経営者の主人公といっしょに、簿記のルールから日々の仕訳・帳簿の記帳、決算書を作るまでを実践的に見ていくことができます。

主人公が雑貨屋の経営を任されることになり、簿記と付き合っていくストーリーです。

自営業を営む方にとっては取っかかりやすい内容になっています。

本書の特徴はなんといっても税理士の添田裕美氏が書かれた安心できる内容です。

添田裕美氏の経歴
  • 税理士事務所で中小企業を中心に100社以上関与
  • 独立して自身で税理士事務所を開設
  • 中小企業経営者の身近なよき相談役として活躍中
ししとう

現役税理士の方が書かれた書籍なら信頼度は間違いなしですね!

「マンガでわかる!はじめての簿記入門」もkindle本で販売されており、今なら『Kindle Unlimited』『30日間無料体験』に申し込むと0円で読むことができます。

こちらも 2カ月間299円で読み放題のキャンペーンもあるため、お得なこと間違いなしです!

電子書籍に抵抗がない方なら資格の書籍だけでなくマンガ・ビジネス書・小説などいつでも読み放題になるため、おすすめのサービスです!

Kindle Unlimitedで読み放題!

0円で読み放題!30日間 無料体験する
著:添田裕美
¥990 (2025/04/27 18:53時点 | Amazon調べ)

漫画でやさしくわかるシリーズ

簿記 漫画 おすすめ 初心者
商品名マンガでやさしくわかる簿記入門
ページ数264ページ
金額1,540円

【概要】
急逝した祖父の商店を継ぐことになったフリーターの宮原信、19歳。帳簿など見たこともなく、お店の経営に四苦八苦。そこに会計知識に強い幼なじみの木塚恵がお店の手伝いに来ることに。連日の恵の指導で会計力ゼロの信が仕訳の仕方から帳簿の付け方、さらには決算書の作り方までを学んでいきます。

漫画の絵は好みが分かれる箇所ですが比較的嫌う人の少ないタッチだと思います。

しかし、登場人物はツンデレヒロイン なのでキャラクターの好みが分かれる可能性があります。笑

漫画でやさしくわかるシリーズは 入門編以外に簿記3級、2級商業簿記、2級工業簿記と全4種類 あるため、自分のレベルに合わせて購入することができます。

ししとう

ちなみに3級以降のヒロインはツンデレヒロインとは異なり、活発なヒロインに変わります。

著:前田信弘, 著:薄荷通
¥1,386 (2025/04/28 06:23時点 | Amazon調べ)

まんがでわかる簿記のツボ

簿記 漫画 おすすめ 初心者
商品名まんがでわかる簿記のツボ 日商簿記3級
ページ数288ページ
金額1,430円

【概要】
簿記を理解しようと思うと、まず考えるのが日商簿記3級試験。でも、「仕訳」とか「帳簿」とか「貸方・借方」など聞きなれない言葉ばかり…。ましてやたくさんの数字の羅列で、何が何だか…。そんな初学者の迷いやつまづきのもとをなくすために3つのステップで合格知識を身につけてもらえるテキスト&問題集の登場です。

経理部の新人研修で経理部長から簿記の説明が行われるという設定でストーリーが進みます。

”まんがでわかる”とありますが、文字やイラストの解説が多いため初心者向けの入門テキストという扱いでしょう。

まんがでわかる簿記のツボの特徴
  • ユーキャンから出版されている書籍
  • 勘定科目が一目でわかる勘定科目カード付き
  • 章末問題が付いており、理解度をチェックすることができる
ししとう

ユーキャンなので安心できることはもちろん、付録や問題もついているのはいいですね!

結局どれを選べばいいのか

簿記 漫画 おすすめ 初心者

4冊紹介しましたが、結局どれを選べばいいのか迷いますよね。

そこで各特徴に従っておすすめの書籍を以下の表の通り割り振りました。

kindleユーザー
👉 マンガでわかる!はじめての簿記入門
👉 オールカラー マンガでわかる! はじめての簿記
自営業を営んでいる
👉 マンガでわかる!はじめての簿記入門
経理に配属している
👉 オールカラー マンガでわかる! はじめての簿記
👉 まんがでわかる簿記のツボ
漫画要素多めがいい
👉 オールカラー マンガでわかる! はじめての簿記
しっかりとした解説もほしい
👉 まんがでわかる簿記のツボ
がっつり勉強したい
👉 まんがでわかる簿記のツボ
2級も学びたい
👉 漫画でやさしくわかるシリーズ
実績のある方が書いた本がいい
👉 マンガでわかる!はじめての簿記入門
👉 まんがでわかる簿記のツボ
ししとう

きっと自分に合った簿記漫画が見つかるはずです!

また、kindleユーザーにおすすめの書籍を選んでいる方は『Kindle Unlimited』の『30日間無料体験』を使って0円で読んでみてください!

Kindle Unlimitedで読み放題!

0円で読み放題!30日間 無料体験する

漫画だけでは厳しいのでしっかりと過去問も解こう

簿記 漫画 おすすめ 初心者

ここまで簿記漫画を紹介しましたが、漫画だけで合格できるほど簿記は甘くはありません。

ししとう

簿記3級を舐めていると痛い目に合います!

関連記事

≫ 簿記3級は意味がない?そう言われる4つの理由とは【有効活用の方法とは】

簿記はあまりなじみのない分野なので、取っ掛かりとしての漫画は学習方法として適しています。

ただ、資格試験なのでテキストの学習や過去問もしっかり解くことをおすすめします。

ししとう

漫画でイメージを掴んでいればテキストで最初から躓くことはまずないでしょう!

筆者おすすめの過去問

簿記は漫画で学べる?初心者におすすめする簿記漫画4選|まとめ

今回は漫画で学べる簿記テキストを紹介しました。

  1. オールカラー マンガでわかる! はじめての簿記
  2. マンガでわかる!はじめての簿記入門
  3. 漫画でやさしくわかるシリーズ
  4. まんがでわかる簿記のツボ

最近は資格を学習するにも様々な方法で学ぶことができて、資格へのハードルが下がったような気がします。※難易度が下がったわけではありません。

ししとう

私が簿記を学んでいた時は漫画で学ぶ選択肢なんてありませんでした!

kindleでは漫画だけでなく簿記テキストも『Kindle Unlimited』を使うことで『30日間無料体験』で読めたりします!

ぜひ興味があれば使ってみてください!

Kindle Unlimitedで読み放題!

0円で読み放題!30日間 無料体験する

 

簿記を気軽に学びたい方は以下記事も参考にしてください!

以下記事でも当ブログが紹介されていますのでぜひご覧ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること