簿記は副業に活かせる?【未経験でも稼げるおすすめの副業を紹介】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
  • 簿記って副業で活かせるのかな?
  • 簿記の知識を使って稼げるのかな?
  • おすすめの副業があるなら知りたい

そんな声にお応えします。

この記事を書いた人
ししとう(@shishito9)
  • 知識ゼロから簿記を取得
    ・簿記の知識ゼロで社会人突入(IT企業)
    ・経理システムを扱う部署に配属
    ・必要に迫られ簿記2級まで取得
  • 簿記と節約が学べるメディア『ししログ』運営
    ・20代で資産1,000万円達成
    ・節約×簿記で資産運用
    ・簿記を取得後の活かし方を発信

「副業を始めたいけれど簿記の知識を活かしたいな」と考えている人は多いです。

結論を申し上げますと、簿記の知識は副業で活かすことができます。

ししとう

僕自身が副業で簿記の知識を活かしているからです!

この記事では簿記の知識が副業に活かせる理由とその方法を解説します。簿記を活かした副業をしたい方は必見ですよ。

この記事でわかること

簿記が副業に活かせる理由

簿記 おすすめ 副業 未経験 在宅

簿記が副業に活かせる理由は2つあります。

  • 青色申告は複式簿記で記帳するから
  • 簿記の知識で稼ぐことができるから

順に解説します。

理由①:青色申告は複式簿記で記帳する

理由の一つ目はすでに別の収益が発生している方の理由です。

副業の収益が20万円を超えると確定申告をする必要があります。

確定申告時に青色申告をすると控除額のメリットが大きいのですが、記帳方法が複式簿記となります。

メリットは少ないですが、白色申告や青色申告(単式簿記)で確定申告をする場合は複式簿記で記帳する必要はありません。

ししとう

複式簿記で記帳する際に簿記の知識が活きてきます!

確定申告時は青色申告が必須ではありませんが、下記メリットがあるのでおすすめです。

ししとう

大河内先生の動画でも解説されています。。

青色申告は会計ソフトを使えば簡単に申告できるので、少し費用は掛かりますが使ってみるのも一つの方法ですね。

\会計ソフトなら弥生会計/

弥生会計をお試しで使ってみる

理由②:簿記の知識でお金を稼ぐことができる

お金を稼ぐ方法としても簿記は活きてきます。

簿記の知識を使うことで以下の副業に挑戦することができます。

簿記の知識を活かした副業
  1. アフィリエイト
  2. ブログ
  3. オンライン秘書
  4. せどり
ししとう

私も実際に簿記の知識を副業に活かしており、収益も発生しています!

これらの特徴は 全て”在宅”で稼ぐことができる というところです。

各副業については次の章で細かく解説します。

簿記を活かしたおすすめ副業4選

簿記 おすすめ 副業 未経験 在宅

簿記を活かした副業については先述しましたね。

簿記の知識を活かした副業
  1. アフィリエイト
  2. ブログ
  3. オンライン秘書
  4. せどり

これらは全て特別なスキルもなく未経験で始めることができます。

副業1:アフィリエイト

副業の中でもアフィリエイトは一番なじみのある人が多いのではないでしょうか。

アフィリエイトとは?

成果報酬型広告と呼ばれ、個人やメディアに商品やサービスの宣伝をしてもらい、実際に販売に繋がると報酬を受け取る仕組みのことです。

ブログのイメージが強いかもしれませんが、YouTubeやTwitter、最近ではInstagramなどを使って収益を得ている人がたくさんいます。

簿記を活かしたアフィリエイトのメリットデメリットは以下の通りです。

アフィリエイトのメリット
  • 初期費用が不要
  • 費用対効果が高い
  • マーケティングスキルが身につく
アフィリエイトのデメリット
  • 案件が限られる
  • 成果が出るのに時間がかかる
ししとう

案件が限られるので、自分の簿記知識に見合った商品・案件があるか見極める必要がありますね。

A8Netは簿記のスクールなど幅広く取り扱っており、簿記情報を発信する上では欠かせないASP会社となています。

「簿記を活かしてアフィリエイトで稼ぎたい!」と思っている方はぜひご登録ください!

\簿記を活かした案件ならA8net/

A8netに無料登録する

副業2:ブログ

簿記の情報発信は需要が高いです。

ブログを使って情報発信を行い、読者を増やすことで広告収入として収益を得ることができます。

アフィリエイトと掛け合わせるとさらに効果が期待できます!

ししとう

ブログ未経験者の私でしたが、簿記情報の発信により収益が発生しています。

簿記を活かしたブログのメリットデメリットは以下の通りです。

ブログのメリット
  • 簡単に始めることができる
  • 初期費用が低い
  • ストック資産になる
ブログのデメリット
  • 収益が発生するまでに時間がかかる
  • 時給換算するとかなり低い
  • 検索ボリュームの時期に波がある
ししとう

どうしても試験前後で検索ボリュームに波が出てくるのは仕方ないですね。

副業3:オンライン秘書

最近、話題のオンライン秘書も簿記の知識を活かせる副業です。

オンライン秘書とは

スケジュール調整やメールの整理などの秘書業務だけでなく、経理や、財務、その他業務にかかわる雑務など、さまざまな事務をサポートする仕事

秘書というとスケジュール調整やアポイントメントのイメージが強いかと思いますが、経理や財務業務もオンライン秘書の業務内容にあります。

簿記を活かしたオンライン秘書のメリットデメリットは以下の通りです。

オンライン秘書のメリット
  • 実務経験が活かせる
  • 在宅で働ける
  • フリーランス仲間ができる
オンライン秘書のデメリット
  • 選考が厳しい
  • 仕事量は不安定
ししとう

初めはTwitterでつながりのある方や既につながりのある方のオンライン秘書をやるのがいいかもしれませんね

\オンライン秘書ならキャスター/

無料でお問い合わせしてみる

副業4:せどり

せどりとは商品を安く仕入れてメルカリやヤフオクで商品を販売して利益を得るビジネスです。

販売する過程で赤字を出さずに利益を得るための管理方法として簿記の知識は役立ちます。

簿記を活かしたせどりのメリットデメリットは以下の通りです。

せどりのメリット
  • 簡単に始めることができる
  • 成果がすぐに出る
せどりのデメリット
  • 利益が少ない
  • 在庫管理が大変
ししとう

私の周りでもせどりをしている人は多くいるため簡単に始めることができるということですね!

せどりについては以下記事が非常にわかりやすくおすすめです。

簿記はどうやって取得すればいいの?

簿記を取得する方法はスクールに通って効率よく取得するか、独学で費用を抑えて取得するかの2択です。

私は独学で簿記2級まで取得しましたが、正直スクールに通っておけばよかったと思っています。

その理由は独学の学習では

  • 合格まで時間がかかる
  • モチベーションを維持するのが難しい
  • 演習問題が足りない

というデメリットがあります。

ししとう

独学の学習だとモチベーション維持が特にしんどかった。。

一方、スクールに通うと上記のデメリットは全て解消することができます。

スクールに通っていることで合格に繋がったツイートもよく見かけます。

 

数あるスクールにの中でも当ブログでおすすめしているのが『クレアール』です。コスパ最強で以下の方によく利用されいてるスクールになります。

\コスパNo1スクール!/

こんな方に選ばれているスクール

・社会人の方
・忙しくて十分に学習時間を取れない方
・通学スクールに通えない方
・短期間で合格したい方
・スマホやタブレットを学習ツールとして活用したい方
・費用をできるだけ抑えたい方
・充実したサポートを受けたい方

オンラインスクールなのでスマホだけでも完結させることもできますし、音声学習も可能です。

無料資料の請求では講義DVDもサンプルでもらえますので、請求だけしても損はないでしょう!

※無料資料の請求には講義DVDが付いてくるため、講義内容を事前にチェックすることができます。最終的にスクールを利用しなくとも参考になるDVDなので興味がある人もどうぞ。

関連記事

≫ クレアール簿記講座の評判・口コミとは?キャンペーン中に申し込んでお得に使おう!

未経験でも稼げるおすすめの副業を紹介|まとめ

今回は簿記を活かした副業を紹介しました。

簿記の知識を活かした副業
  1. アフィリエイト
  2. ブログ
  3. オンライン秘書
  4. せどり

最近では私の周りでも副業を始める方が増えてきています。

ししとう

せどりが一番多いですね!

簿記のスキルが手持ち無沙汰で余っているならぜひ副業に活かしてみてはいかがでしょうか!

この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること