【簿記2・3級】独学とスクールどちらがいい?メリット・デメリット

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
  • 簿記はスクールと独学どちらがいいの?
  • 独学派もいればスクール派もいるし…
  • メリットデメリットを知りたい!

そんな声にお応えします。

この記事を書いた人
ししとう(@shishito9)
  • 知識ゼロから簿記を取得
    ・簿記の知識ゼロで社会人突入(IT企業)
    ・経理システムを扱う部署に配属
    ・必要に迫られ簿記2級まで取得
  • 簿記と節約が学べるメディア『ししログ』運営
    ・20代で資産1,000万円達成
    ・節約×簿記で資産運用
    ・簿記を取得後の活かし方を発信

簿記勉強をするにあたって、意見が分かれるのが独学 or スクール。

肝心の私は簿記2級まで独学で勉強して合格しました。しかし、独学で勉強してきたからこそデメリットを多く感じたのも事実です。

ししとう

独学勉強をしたからこそメリットデメリットがよくわかりました

そこで今回は簿記を勉強するにあたって、独学とスクールそれぞれのメリットデメリットを紹介したいと思います。

この記事でわかること

簿記スクールのメリット・デメリット

簿記スクールのメリット・デメリットは下記の通りです。

簿記スクールのメリット・デメリット
簿記スクールのメリット
  • 中途半端な理解にならない
  • 専門教材で効率的な学習ができる
  • Web講義やDVDは繰り返し視聴できる
  • スクール仲間と切磋琢磨できる
簿記スクールのデメリット
  • 時間場所が決まっている
  • 独学に近い学習形態
  • 独学よりもコストがかかる

順に解説していきますね。

簿記スクールのメリット

簿記スクールのメリット
  • 中途半端な理解にならない
  • 専門教材で効率的な学習ができる
  • Web講義やDVDは繰り返し視聴できる
  • スクール仲間と切磋琢磨できる

簿記スクールはプロが考えたカリキュラムに沿って講義が行われます。

必要な知識だけ無駄なく体系的に学べるので合格まで最短距離で学習できるのもスクールの特徴です。

また、スクール仲間がいることも簿記学習のモチベーション維持に繋がります。

ししとう

僕は独学で勉強していましたが、モチベーションを保つのにかなり苦労しました…

特にTwitterでは クレアール 受講生が多く、「#クレアール」で検索するとスクール仲間が見つかります。

「一人では勉強できそうにない…」という方はスクールを選ぶことをおすすめします!

おすすめスクールNo.1はクレアール

クレアールはリベ大の両学長はじめ、様々なところでおすすめされている優良スクールです。

おすすめされる理由の一つが「非常識合格法」と呼ばれるクレアール独自の勉強方法を採用しているところ。

「非常識合格法」とは合格点を取るために範囲を絞って、必要最小限の時間で合格を狙う学習方法です。

 

他にも様々なサービスが充実しているため、無料資料を請求して内容を確認して見るといいでしょう。

※無料資料の請求には講義DVDが付いてくるため、講義内容を事前にチェックすることができます。最終的にスクールを利用しなくとも参考になるDVDなので興味がある人もどうぞ。

≫クレアールの講座一覧の記事はコチラ

簿記スクールのデメリット

簿記スクールのデメリット
  • 時間場所が決まっている
  • 独学に近い学習形態
  • 独学よりもコストがかかる

もちろんスクールにもデメリットはあります。

一番のデメリットはスクール受講費用が高いこと。先ほど紹介したクレアールも簿記3級が14,800円と高額です。

ししとう

独学に比べると1万円を超える金額は高く見えますよね。

各スクール受講費用(参考)

スクール名
クレアール

スタディング

大原

TAC
3級パック14,800円3,850円24,500円31,000円~
2級パック53,000円17,600円67,110円78,300円~
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

スタディングを除いて決して安い金額とは言えないですよね。

しかし、たとえデメリットが多くてもコストに見合ったメリットが得られるのは間違いありません。

また、クレアール ならキャンペーン期間を利用すると簿記3級のコースを9,000円台まで落とすことができます。

ししとう

デメリットを抑える方法は積極的に活用していきたいですね!

※無料資料の請求には講義DVDが付いてくるため、講義内容を事前にチェックすることができます。最終的にスクールを利用しなくとも参考になるDVDなので興味がある人もどうぞ。

≫【関連記事】クレアールの各コースの違いとは?マスター?講義パック?

独学のメリット・デメリット

簿記独学のメリット・デメリットは下記の通りです。

簿記独学のメリット・デメリット
簿記独学のメリット
  • マイペースに学習を進めることができる
  • コストを抑えることができる
  • 時間や場所にとらわれない
  • 柔軟に教材を変えられる
簿記独学のデメリット
  • 合格までの時間が長くなりがち
  • モチベーションが保ちにくい
  • 理解が進まず学習を進めがち

順に解説していきますね。

独学のメリット

簿記独学のメリット
  • マイペースに学習を進めることができる
  • コストを抑えることができる
  • 時間や場所にとらわれない

独学は自分のペースで学習を進めることができるため、時間の融通が利きます。

ししとう

○○までにこれをしないと…と焦ることもありません。

コスト面でもスクールに比べてかなり費用を抑えて学習することができます。

簿記3級を学習する場合の費用比較

独学に掛かる費用

  1. テキスト:約2,000円
  2. 過去問 :約2,000円
  3. 受験費用:約3,000円

スクールに掛かる費用

  1. スクール代:4,000~30,000円
  2. 過去問  :約2,000円
  3. 受験費用 :約3,000円

※スクールでは過去問がないコースもあるため別費用としています

ししとう

人によっては増えたり減ったりと様々ですが、やはりスクール代の差額は無視できない金額ですよね。。

独学者はふくしままさゆき先生を活用!

独学で簿記を勉強する方はふくしままさゆき先生のYouTubeチャンネルがおすすめです。

簿記3級・2級の講義動画が無料で学べて、利用者の評判も抜群にいいです。

また、講義テキストとしてkindle本を販売されており、Kindle Unlimited を利用すれば無料で教材を読むことができます。

賢く活用すればほとんど無料で簿記の学習ができるのも独学の特徴ですね!

Kindle Unlimitedで読み放題!

0円で読み放題!30日間 無料体験する

『Kindle Unlimited』は30日間無料体験とは別で2カ月間99円キャンペーンも実施しています。長期的に利用したいのであればそちらのプランもおすすめです。

ししとう

他にも独学におすすめの記事をまとめていますので興味があればぜひ参考にしてください!

独学のデメリット

簿記独学のデメリット
  • 合格までの時間が長くなりがち
  • モチベーションが保ちにくい
  • 質問できる環境が整っていないので理解が進まないことがある

特に僕が独学で勉強していてしんどかったのはモチベーションの維持です。

当時はTwitterもやっていませんでしたし、周りに簿記を勉強している友人もいませんでした。

ししとう

完全に一人で勉強していました。笑

また、分からないところがあればググるしか方法がありません。そこがスクールとの大きな違いです。

独学のデメリットはスクールのメリットでもありますね。

簿記スクールに向いている人

最後はスクールに向いている人って結局どんな人?という疑問に答えます。

簿記を独学ではなくスクールに通った方がいい人は下記の通りです。

  • 基礎から体系的に学びたい人
  • 一人で勉強するのが苦手な人
  • プロのサポートを気軽に受けれる環境にいたい人
  • ググるのが苦手な人

僕みたいに一人で勉強するのが苦手な人はもちろん、基礎から体系的に学びたい方(特に初心者)はおすすめです。

また、スクールの一番のメリットはサポート面が手厚いところのため、誰かに頼りたい!という方もおすすめです。

ししとう

僕みたいにダラダラ勉強するとわかっている方はぜひともスクールを検討して見る価値はアリです!

幅広い層に支持されてる「クレアール」はキャンペーンを利用すると30%オフで利用することができます。無料資料請求で講義DVDももらえるため、興味があればぜひ資料請求をしてみてください。

独学とスクールどちらがいい?|まとめ

今回は簿記を勉強するにあたって、独学とスクールどちらがいいのかをまとめました。

簿記スクールのメリット
  • 中途半端な理解にならない
  • 専門教材で効率的な学習ができる
  • Web講義やDVDは繰り返し視聴できる
  • スクール仲間と切磋琢磨できる
簿記スクールのデメリット
  • 時間場所が決まっている
  • 独学に近い学習形態
  • 独学よりもコストがかかる
簿記独学のメリット
  • マイペースに学習を進めることができる
  • コストを抑えることができる
  • 時間や場所にとらわれない
  • 柔軟に教材を変えられる
簿記独学のデメリット
  • 合格までの時間が長くなりがち
  • モチベーションが保ちにくい
  • 理解が進まず学習を進めがち
ししとう

自分に合わない勉強を続けていると時間ばかり過ぎていきます。ぜひ効率よく学べる環境を見つけてくださいね!

他にも簿記受験生を応援する記事を多数書いていますので、ぜひ見ていってください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること